シアワセへのチケット ― 2007/07/03
最近、ブログをコンスタントに書けるようになってきました。こうして書き続けていく事によって、何かが見えてくればいいと思っているからかもしれないね。そしてそれが新しい創造へと続いていけば、何よりとの思いで今日も…。
つたない文章をつらつらと綴っているだけかもしれないけど、ボクは初めてブログを続けていきたいと思っている。仙台から東京へ出て来てかなりの年月が経った。パソコンを使いはじめの頃はインターネットの仕組みすらも分からなかった。
いまPCの扱いにもそこそこ慣れ、そしてこの街にも慣れて、この街からコトバを発信してる。今はこの街で生きているけど、これから先どうなるのか分からないのもこれまたジンセーだね。
生きてる以上、人は喜びと悲しみを繰り返していく。その過程の中で、人はなぜにひたむきに生きようとするのだろうか。それは言うまでもなく、シアワセになるため。
どんな人間でもシアワセになりたいと願う。それは同時にボクの歌の永遠のテーマでもあったりします。
世の中はきれいな花だけじゃない。切ない事もタクサンあったり、苦悩もあり、時には誤解もされたり、高台から見下ろされバカにされる事もあれば、理解されない事もあるのかもしれない。
人は生きている以上、ジブンが主役である。ジブンにしか「ジブン」という主役を全うする事はできない。実はもうシアワセへのチケットを手にしてるんだと思う。ホントは。
ジブンという主役を大切にするという事は、見つめていくとジブンのそばにいる役者(人)を大切にする事になってくとボクは考えてる。それは自分勝手とは根本的に違う。
かつてボクはあるセンパイにこう教えられた…「周りにいる人間を大切に出来なくて、どうして万人を感動させられる歌を作ることができるのか」と。
ホントにそう思った。そして今のジブンがいて、今日も「ジブンらしく」生きてる。もちろん落ち込んだりもするし、悩んだりもする、全然完璧じゃない。いいじゃん、人間なんだモン。
でも絶対にジブンを捨ててはいけない。ジブンを大切にしなくちゃ。もっともっと楽しもうよ、あるがままに。
これから先、たとえボクはどんな環境に落とされようが、こう歌い続けていける一人の人でありたい。
そう。ボクもシアワセでいたいから。そう思うから一人でも多くの人に出会えるために今日も歩こうと思う。
あなたはあなたにしか歌えない『ジブンの歌』を。ボクはボクにしか歌えない『ジブンの歌』をいつまでも歌っていきたいですね。笑いながら♪
つたない文章をつらつらと綴っているだけかもしれないけど、ボクは初めてブログを続けていきたいと思っている。仙台から東京へ出て来てかなりの年月が経った。パソコンを使いはじめの頃はインターネットの仕組みすらも分からなかった。
いまPCの扱いにもそこそこ慣れ、そしてこの街にも慣れて、この街からコトバを発信してる。今はこの街で生きているけど、これから先どうなるのか分からないのもこれまたジンセーだね。
生きてる以上、人は喜びと悲しみを繰り返していく。その過程の中で、人はなぜにひたむきに生きようとするのだろうか。それは言うまでもなく、シアワセになるため。
どんな人間でもシアワセになりたいと願う。それは同時にボクの歌の永遠のテーマでもあったりします。
世の中はきれいな花だけじゃない。切ない事もタクサンあったり、苦悩もあり、時には誤解もされたり、高台から見下ろされバカにされる事もあれば、理解されない事もあるのかもしれない。
人は生きている以上、ジブンが主役である。ジブンにしか「ジブン」という主役を全うする事はできない。実はもうシアワセへのチケットを手にしてるんだと思う。ホントは。
ジブンという主役を大切にするという事は、見つめていくとジブンのそばにいる役者(人)を大切にする事になってくとボクは考えてる。それは自分勝手とは根本的に違う。
かつてボクはあるセンパイにこう教えられた…「周りにいる人間を大切に出来なくて、どうして万人を感動させられる歌を作ることができるのか」と。
ホントにそう思った。そして今のジブンがいて、今日も「ジブンらしく」生きてる。もちろん落ち込んだりもするし、悩んだりもする、全然完璧じゃない。いいじゃん、人間なんだモン。
でも絶対にジブンを捨ててはいけない。ジブンを大切にしなくちゃ。もっともっと楽しもうよ、あるがままに。
これから先、たとえボクはどんな環境に落とされようが、こう歌い続けていける一人の人でありたい。
そう。ボクもシアワセでいたいから。そう思うから一人でも多くの人に出会えるために今日も歩こうと思う。
あなたはあなたにしか歌えない『ジブンの歌』を。ボクはボクにしか歌えない『ジブンの歌』をいつまでも歌っていきたいですね。笑いながら♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。